tadashiriの日記(仮)

つらそうにしている、人

だる彦

 全然ちゃんとしたブログを書く必要はないのだから、もう少し更新出来たらなあと思うけど、まあなんだかんだすごい経ってしまっていた。最近はというと色々あり遠出をしたり、そうでない時は家で寝たりしている。家で寝てない時はどうしてるかというと、六月入ってからはずっと『ダンジョンメーカー』か『ハースストーン』をやっているのだが、昨日からはツイッターのプロモーションで流れてきた『ぼくらベアベアーズ』のマッチパズルをずっとやっている。別に出来はいいと思わない(多分農園系のデザインのマッチパズルはだいたいあんなようなシステムなんだろうと思う、運ゲー)ので薦めない。

 相変わらずすごいだるくて、音楽とかも昔聴いてたやつを聴いたりしてることがおおい。こうしておっさんになっていくのだろうし、だったらもう少しお金とかもあってもいいじゃんと思う。最新サブカルを追っている人はすごいなーっていうか、どうやったらそういう人生になるんだろうなーと思う。せめて大学出ときゃよかったかしらとよく思う。

 あとステーキ焼いたときの残り脂でチャーハン作るのが好きで、概ねそこそこうまくいくようになってきたので満足。ねぎ類を入れないで卵とコーンとバターと醤油だけで作ったのがかなり好みだった。あと僕は最初にTKGを作ってぶっこむやり方を採用しています。コメがほぐれない問題を抱えにくい気がする。

 久々に読書録を書いたら寝る。全部漫画。漫画は入れない方針にしようかとおも思ったけど、とりあえず載せる。だるかったらそのうち載せなくなる。

 

 

 

久々の読書録

 

『おとこの口紅』常山プロダクション

 表紙のインパクトがつよくて軽くひいちゃうんだけど、めちゃくちゃ面白かった。全然ゲイがハードモードだった頃のゲイバーを舞台にした漫画。漫画で物語ることがそもそもうまいと思う。すごいくだらない下ネタの最中でもぎりぎりで悲壮感の影が漂うような質感。『東京ポッド許可局』~『伊集院光 深夜の馬鹿力』辺りのリスナーうけがよさそうな感じがしないでもない。マンガ図書館Zにあるのでよかったら読んでください。

 

『世界一周ホモのたび』サムソン高橋 熊田プウ助

 セールで百円しないぐらいで投げ売りされていたので買ったのを今更読んだ。海外(+大阪)の色んな都市のハッテン場を巡った著者の旅行エッセイ漫画。なんだろう、世界中を旅しつつ各地で結局せせこましいことをやっている感じがいいし、ハッテン場という、オープンなのかクローズなのかよくわからないところの、カラッとしてるのかジメッとしてるのかこれまたよくわからない風景がなんともいい。漫画を通した著者はめんどくさいおっさんに見えるけれど、全然社会的な文脈とかとは無縁の、人のめんどくささなのがいい。そっちじゃなくても、そこにある情けなさや滑稽さはわかるというか。

 

ダンジョン飯 6』久井涼子

 相変わらず面白いんですけど語る元気はない。なんか風呂敷の広がり方の納得度が高いなあと思う。

 

 

 三冊中二冊がゲイ関連だったのでゲイやLGBTへの関心が強いのかというと、全然そんなことはなくて、その辺の差別とか社会運動の話とかに関しては百人百性別でいいのではという立場なので、かなりお腹いっぱいだなーと思っている。挙げた作品も社会的文脈とかよりは人生があって人間がいてという面白さの方がつよい。明日バイトなので寝る。

応募書類の封筒にペンで一発書きしたら一枚書くのに二枚無駄になった

 『めしにしましょう』を読むついでに『就活生 島耕作』もなんとなく読んでしまうんだけど、島耕作の若い頃だから80年代とかそこらだと思う(広兼作品知識はほとんどないので間違ってても知るかという感じ)んだけど、東芝をモデルにしてるであろう初芝電機が憧れの会社なのが何とも言えない(島耕作時空だとそれでいいんだろうけど)ニヤニヤ感があったり、それなのに島耕作が”社畜”って言葉を使ったりするのが違和感あって(検索かけたら92年の新書に初出らしいですよ、ヤフー知恵袋だけど)、そういうのがむしろちょっと面白かったり、あと多分すごい漫画がうまいのか、省ゴマでぽんぽこ進む感じがする。

 

 

 それはそうと実質既卒と何もかわりがない転職活動をしているんだけど、したくない。というか文章を打ってて思うんだけど、気が立ってるのか、おれは「採用担当 〇〇様 お世話になっております。」を速く打つために文章書いてんじゃねえぞと気持ちになる。クソどうでもいいのにクソまわりくどいのでクソだるい。働きたくない。マッチングアプリを利用したいし、外に飲みには行きたい。難しい。

 あと最近さすがにツイッターのわちゃわちゃを観測しすぎて時間を食っているしだるいので、ちょっと意識的に見ないようにしたい。しかしそもそもハチャメチャにボーっとしているので、意識的になることが難しい。かといってリプライで「ツイッター見ないんじゃないの」って言われたらふて腐れると思うので、まあそんなに気にしないでほしい。

 明日は雨なのであんまり外に出ないで映画とか観てると思う。映画を観る元気があればの話だけど。あと読書録だけど、マジで本を読んでないのでつけようがない。紙の本(kindleないので)を読まなきゃ、っていうのは単にメンタルを追い込むだけだろうから、活字は余計なぐらい読んでるのでオッケーみたいな感じでいきたい。まあ暇しているので、実際はそんなにふて腐れたりしないと思うし、暇なら構ってください。

なにということもないが、『民生ボーイ』のネタバレあり

 生まれてこの方ヤフオクを利用したこともなければ今なんか買う金もないんだけど、ヤフオクの昔のアイドルグッズとかを見てしまう。なんかこう有名な人とかじゃなくて、40人くらいネットアイドルの写真集とかを、なんなんだろこれって思いながら見ている、いや、ネットアイドルの写真集なんだけど。西暦2000年くらいの化粧や髪型で、西暦2000年の表情をしているさまがかわいいようなかわいくないような感じで、僕にはそういう性的趣向みたいなのがあるんだなと思う。この人たちはどういう経緯でこれに出たんだろうとか、今何やってるんだろうとか思う。

 これってRPGで序盤の村でニワトリとずっと戯れて一向に進まないとかやってしまうのの延長かなあとも思ってて、分岐が閉じられる前、あるいはその瞬間の姿が、そうなった後のすべてよりときめきに満ちてるように思えてしまうような、そんな感じ。あと女の人の写真や映像を買い集めたい。めんどいからデータを編集したりDVDに焼いたりしたくないし、Googleフォトに置いとくのは集めたことにならないので、ハメ撮りとか写真そのものにはあまり興味がない。そもそも知り合いとかじゃない方が集めてて楽しいと思う。

 

 そういえば『バーフバリ 伝説誕生』『バーフバリ 王の凱旋』観ましたよ。ズザーッてするとことか、序盤の謎アスレチック歌謡とか、脳裏に焼き付くシーンやセリフに満ちていた。特に冒頭でコロッと泣いてしまって(映画を観る心構えができていない冒頭に泣きやすいところがあります)、そのシーンに至る経緯を知ると、ますますそのシーンが好きになってしまった。

 結局かなり面白かったんだけど、僕は「二時間くらいのひとまとまりで完結する動画コンテンツ」という単位に萌えていたんだなあと実感したというか、なんか思ったより脳汁が出まくってくれなかった。そもそも地味な映画が好きなのもある。でももっかい通して観てもいいなと思うような味わいきれてなさを感じたので、そのうち掌を返して褒めまくってる可能性も消えていない。多分ないと思う。

 

 

 あと、『奥田民生になりたいボーイと、出会う男すべて狂わせるガール』も観た。ぶっちゃけこき下ろすつもりで観た(っていうかフォロワーに「めっちゃつまんないから観て」って言われた)。で、感想なんだけど、結論としては「登場人物を作り手が(自虐であれ他虐であれ)茶化しているかのような、グダグダの茶番劇を”あえて”見せられても、当たり前に面白くないに決まってるだろ」というところに落ちるのだが、約一箇所だけ好きな部分があって、それを書くのがだるいので、下のツイートを見て。ちなみにこれがタイトルにあったネタバレ。

 

 

 

 まあこのような感じでした。ツイートはブログでまとめておかないと忘れる。黒歴史クリーナーの導入も検討しているし。寝る。

ここはなにかどうでもいいことを書く欄

 思ったことはその場でおおむねツイッターに書くくせがついているので、よしたまにはブログを書くかと思うとほんとうに書くことがなくてあれになる。それで、まあなんか最近はまじで金がなくて、そもそもあんまり家を出ない生活になっているんですよ。そうするとマジで書くこともほんとになくなってくるわけですけど、なにをやっているかというと『Mount&Blade Warband』と『Spec Ops:The Line』なんですね、マジで5月入ってから主にそれをやっている。

 

 前者はなんかこう、中世ヨーロッパっぽい感じの何かよくわかんないやつで戦って戦って主に戦う感じのRPG(ベセスダ系よりはKOEI製SLGに近い味わいを考えてほしい、『大航海時代Ⅳ』の死にまくるやつみたいな、いや、死とかはないんだけど)なので、やめどきがなく、やっているとだいたい夕方になっている。この『Mount&Blade Warband』に関してはニコニコ動画でブームになったりもしたので、その当時の動画なりブログなりを読むとわかりやすいと思う、Steamで980円とかそんなん、それも興味あれば調べてください。

 

 『Spec Ops:The Line』というのは、一時期無料化されてたFPSなんだけど、なんかまあ、『Rainbow Six: Vegas』をやや簡略にして、代わりにすっごい重いストーリーをつけたみたいな感じのゲームで、僕はこういうゲームを死んでゴリ押すのが好きで、続けてしまうんだけど、このゲームは話が重くてつらいので、一気にクリアした後結構参った(落ち込んだというより疲れてしまった)。無料化の最中にDLしたので価格はわからんですね。

 

 

 あと、金がないなりにたまに酒を飲んだりはしている(だんだんそれもなくなってきた)けど、主に最寄りの『立ち飲み日高』で串もの、もつ煮、ポテトフライ、ちくわの磯辺揚げあたりを食べて二杯ぐらいチューハイを飲んでそれで満足するみたいな、そういう感じなんですよね。もちろんそれはそれで焼き鳥のタレのかけ過ぎ感が爛れたうまさがあったりして良いし、おそらく店によってそこそこブレとかも楽しめるんだろうなという感じはするんですけどね。ともかくあんまり行ったことない店に行ってそわそわしながら飲んだりするような元気はない。金がないからではと言われたらたぶんその通りなんだけど。ただ、最近はチェーン店がかなりいい感じなことが多くて、っていうかそこそこ美味いものが食いたいときはチェーンでいいよなと思っているので、お金に余裕あった頃は『晩杯屋』通りかかる度に寄ったりしていた。ホタルイカがうまくて行くんだけど、これがよく売り切れている。終わります、ELLE見てくる。

ソーセージやソーセージ以外全部を夢にまで見たりする

 ソーセージ以外全部の夢ですが、ハンバーグと生きている腸の輪郭が薄かった。

 まあそれはさておき都内でなされた祭りにうっすら行ってきました。駅前で売ってた謎のタイ風ソーセージがうまく、数種類あってサイウアを頼んだら他のクセの強いやつも味見させてもらえてとてもよかった。なんか肉と肉以外がギチギチに入っていて、ハードでジューシーさがないのがおいしい。ちなみにうっすら行ってきたと表現したのはどうしてかというと、夕方に行って曖昧に屋台で飯を食っただけで催しを全く把握していないからです。その後人と飲みに行きました。そこでも中華の腸詰を食いました。そんなところで今日の話はやめておきます。飽きたので。

 

 

 急ですがなんかたまに聖飢魔Ⅱ聴きたくなるんですよね、数曲しかしらないんですがだいたいはメロディが異様に聴きやすいな感じあるなと思っていて(良くも悪くもメロディに意外性を感じない)、なんか頭を使わなくていいなとなって聴くんですけどデーモン閣下ってスタッフとかめっちゃ労うけど口もめっちゃ出すとか出さないとかそういうのありそうだなとか考え始めてしまい、頭を使わないことに失敗しました。

 

 

youtu.be

 

ブログタイトルなんですがこの曲の歌詞と今日食ったものが曖昧に混ざったものです。あと曲だけ流そうと思いつつめっちゃ感動的な演説がついており、感動的なんだけどファンのつけてる紹介文に引くみたいな感じがありました。疲れたんで寝ます。

お題とカレールウ

 最近カレールウの歴史について図書館で調べたいなとずっと思っていた。

それが、なぜなったのかははっきりしないのだけれど(たぶん業務スーパーでフレークタイプの業務用カレールウを見かけた時だったと思う)、ともかく図書館に時間の余裕(とメモ帳の余白)をもって行けた暁にはきっと調べようと思っていたのだ。で、そう思い始めてから一週間くらい経った。

 それで今日(4/14)も雨が降ると聞いていたので、外には出なくてよかろうとだらだら過ごしているうちに、図書館は軒並み閉館時間を迎えてしまい、なんかもう図書館じゃなくていいやないけエスビー食品のホームページか何かに載ってるやろ、と思ったら案の定いきなり頭の方にこういうの

S&Bカレー史 | S&Bカレー.com

☆カレー雑学大百科☆カレーファンのための雑学知識とレシピ☆

が二つ続けて出てきてもうどうでもいいような気がしてきてしまった。

 あっでも学研まんがか何かのカレーの歴史は読みたい気がする。あとなんかそういうのの紙の本は昔のカレー粉の箱の写真とかが結構でかでかと載っているイメージがあり、それは見たい。実際上のエスビー食品のページには写真めっちゃあるんだけど、そうじゃなくていわゆるツヤツヤテカテカした図鑑っぽい紙に印刷されているのがいい。明日は昼間に出かける用事ができたので、その帰りにでも寄ろうかなと思います。

 

 

 話は変わりますがなんか今週のお題「わたしの春うた」なんだそうで、この今週のお題ってほとんど利用しないんですが、比較的楽そうだったのと、人前に出ようという漠然とした気持ちがあるので、申し訳程度にお題に沿った話をします。

 しかし、「今聴きたい!わたしの春うた」といわれても、別に春だから聴きたいと思うような曲は別にないなあと思います。新しい季節にろくな思い出はないし……。

 まあでもこの時期の、寒いけどジャケットかパーカーつっかけたらどうにか外歩けるな、ぐらいの夜が好きなので、そういう時に聴く曲であるとか、そういうのだったらある気がしてきた。例えばこれとか

youtu.be

 左の吉良知彦の表情が微妙に面白い気はしないでもない。なんだろう、これに限らずZabadakは夜にかけるとよろしい感じの曲が結構ある。点灯夫とか、二月の丘とか。

 

 あとまあ、春は自律神経が乱れるので、なんかこう、認知が歪むタイプの曲とかいいと思う。知らんけどこれとか。

youtu.be  どっちもわりとドおたくっぽい選曲になってしまった(谷山浩子この曲しか知らない)。ので、そうじゃない感じの曲というか、まあこの曲とか超有名ですが夜を歩くのにいいと思います。

youtu.be

 こんなところでいいですか。なんだろう、トラックがこういうノリでラップがうるさすぎたりしなかったらだいたいいけそうなんでそういう曲あったらむしろ教えて。

 

 

 それにしても自分の文章を見ていると強く言い切ることにすごい抵抗があるんだなと思う。「感じ」「イメージ」とかもそう。最近は「〇〇を観ろ、それが今一番ギークなオタクへの近道だ。」ぐらい強く言うのがトレンドっぽく、僕はいい加減で自分に自信がないのでヒエッてなってしまう。まあいいや、シャワー浴びて寝ます。

無職期間(終了未定)

 タイトルの通り過ごしている。まあアルバイトでもすりゃいいんだけど。まあなんかやっぱりこういう時期はズルズル過ごしてしまう。安定して12時には起きることができているので、ここを最低防衛ラインとしたいと思いつつ、昨日飲み過ぎたからか、今朝は腹を壊してしまい、まともに動けるようになったのは13時半ぐらい。

 最近はカレー粉でカレーを作ったりした。ルーが足りなかったので小麦粉炒めてカレーに足した時の大丈夫かこれ感が個人的なハイライト。あとコンソメ入れるの忘れて後から足したけど物足りないので、中濃ソースを入れたらそれっぽくなったので日頃われわれは中濃ソースを食べているんじゃないかと思った。(そんなわけない)

 あと昨日はこっさり(天下一品の裏メニュー。こってりとあっさりの間。たまに普通にメニューに載ってる。牛丼つゆだく並みにどこでもできる)を初めて食べた。ふだんこってりしか食べないので、まず麺の表面がザラザラしていないことに驚いた。もちろん天下一品のザラザラはこってりスープのザラザラなのはわかってはいるのだが、にしてもあんなに麺がつるつるしているとは思わなかった。あとこっさりスープに関してはなんかこう、京都でああいうの食ったなあと思いだすような味だった。なんかこう、鶏と野菜からくる甘味が優しく、飲みの〆にしみる感じのスープだった(麺のコシはやや飲みの〆には強い気もするが)。

 ブログ書くの飽きた。出かけてくる。