tadashiriの日記(仮)

つらそうにしている、人

『Stardew Valley』やっている

 こんばんは。最近は、人に見せない方の日記もあんまり書いておらず、つまり今書くことから意識が遠のいている(こんな紛らわしい言い回しをしてしまうぐらいに)。なので、どういう内容を書くか決めていないけれど、ブログにいきなり書きつけてみようという、いつもと同じような感じ。

 それで、こないだ誕生日があった。父親のおごりで酒を飲んだり、祖母に小遣いをもらったりした。祖母からもらった小遣いはなんか酒を飲んだりするのにだいたい使ってしまった。あと、『Stardew Valley』を買うのに使った。

 

 『Stardew Valley』はかなりまんま『牧場物語 ハーベストムーン』(あるいは『ミネラルタウンのなかまたち』)。特に住人の好感度に関しては、プレゼントで上下するのだが、上がったり下がったりが顔の横のアイコンの色でしかわからず、試行錯誤をする気がしないとこまでもが同じ。公式で作成されたwikiに住人のプレゼントの好みが書いてあるが、それを見ながらやるのはあまり楽しくない。あと牧場物語にない要素として大手量販店が村を乗っ取ろうとしてくる(そういうストーリーというだけだが)のだが、これもなんだかぬるたい社会風刺だなあと思ってしまってのれない。というかこのゲームで社会問題について考えさせられる必要そのものを感じないというのが正直なところで、考えさせるなら舞台となる村を政治や経済によって巨大資本と対立させるシミュレーションでも作るか、村に居着いてる野性的なホームレスが夜中に強盗に押し入ってくるみたいなもっと殺伐としたRPGにするだとかしてほしい。とにかく社会風刺とゲーム性が合致していると思えない。(あとただ生きていくのに金がかからないゲームなので、食うに困ってるホームレスの存在自体が釈然としない)。それに「巨大資本の利便性に負けず、人間本来の暮らしを取り戻そう」というメッセージなのであれば、それ自体がヒッピーの寝言だと思う。(巨大資本の元で働くセールスマンの言動が悪役そのものなのも、ヒッピーの寝言感を増す要因になっている)

 ただ、元になったと思われる『牧場物語 ハーベストムーン』がそもそも面白いし、魚釣り、炭鉱などの要素が『Stardew Valley』のほうがずっと遊んでる感じがする(特に『ハーベストムーン』の釣りは魚の種類が少なく、操作も退屈だった)。そんで結局全部のアイテムを集めなければならないかのような収集要素があり、チマチマ進めておくとこまめにご褒美ももらえる(うえにやらないとストーリーが進まないらしい)ので、結局のところノリは好きじゃないんだけど、一日30分ペースでやんわり進めるのには良いと思う。

 

 

 そんなわけで近況を話していたらゲームの話になっていた。しかも楽しく遊んでいたつもりだったのが怒り散らかしていた。これもいつものことである。今日は本を買ったので、次のブログの内容はその本について書いたりするかもしれない。しなかったらそれはそれで。書かないことで非難されないことが、あまり読まれていないことの唯一の利点なのだから。おやすみ。